更新履歴一覧
2018.1.15 - 動画を見るノ 1.0.10.0 公開
不具合修正
- メイン画面、選択状態を表す、白い枠の描画位置がおかしい不具合修正
- 月額会員登録後に会員の権限を失った場合、起動時と製品登録画面を表示したときに「製品のアクティベーションに失敗しました no auth」のエラーが表示される不具合修正
2017.10.19 - 動画を見るノ 1.0.9.0 公開
新機能と仕様変更
- 製品登録画面に月額会員登録機能を追加。製品別ライセンスキーを登録することで試用制限を解除する機能と同様に、「エコノミー」以上のクラスの月額会員のユーザー名、パスワードを登録することで、試用制限を解除する機能。ユーザー名とパスワードは
月額会員を購読
すると PayPal から発行されます
2016.2.25 - 動画を見るノ 1.0.8.0 公開
不具合修正
- スナップショット編集画面、OK ボタン(追加、変更ボタンのこと)押下時に、「現在のスナップショット画像が取得できていません。しばらく待つか、コマ送り、コマ戻ししてみてください」エラーが高確率で発生する不具合修正(この不具合の場合、もう一度 OK ボタンを押すとうまくいくが冗長)
- 設定ファイル保存時に XML のエンコードが冗長に施される不具合修正。冗長なデコードも廃止したので、" が &quat; に文字化けしたりする可能性がありますが、その場合は手作業で修正してください
- インストーラー、更新対象のファイルが使用中だった場合に表示されるダイアログの見た目がおかしい不具合修正
2015.11.9 - 動画を見るノ 1.0.7.0 公開
新機能と仕様変更
- 動画にタグ(主に検索用のテキスト)を設定する機能
- プロパティ画面を追加。選択中のファイルのファイル名、名前、再生時間、更新日付、星、備考、タグ、ファイルパスを表示できます。「名前」は、データベースに記録される動画の名前で、検索モードでは、ファイル名の代わりに表示されます。ディフォルトではファイル名と同じものが設定されますが、好みの名前に変更できます。「備考」も同様で、動画ごとに自由なコメントを設定できます。「名前」「備考」は検索にも使用されるので、動画の説明文や正確なタイトル(ファイル名に使用できない文字も利用できる)を記録するのに便利です。
- ステータスバーにポイント中の(マウスカーソルの下にある)動画の名前を表示する機能
- ステータスバーにポイント中の(マウスカーソルの下にある)タグを表示する機能
- 情報タグ上のコンテキストメニュー(右クリックメニュー)を追加
- タグ上のコンテキストメニュー(右クリックメニュー)を追加
- メニューアイコンのデザインをリファイン
- 全画面表示のメニューアイコンを追加
- 使用不可状態のボタンのデザインをリファイン
不具合修正
- 前回起動時のフォルダーや検索パスが存在しない場合に、落ちる不具合修正
- Windows 10 対応。メインビュー、右クリックメニュー表示中にマウスホイールで拡縮する機能が動作しない不具合修正
- 対応していない新しいバージョンの DB を開いた時のエラーメッセージがわかりにくいので変更
- アドレスバー、検索コンボボックス、マウスホイールを回した場合に、現在の検索テキストと、直前の検索テキストが交互に選択されてしまう不具合修正
2015.7.9 - 動画を見るノ 1.0.6.0 公開
新機能と仕様変更
- データーベースに登録されている全ての動画を閲覧する機能
- データーベースに登録されている全ての動画から検索する機能
- 簡易検索機能の仕様変更。閲覧中のファイル名だけでなく、データーベースに登録されているすべてのパスのファイル名にマッチするようにした(同一の動画が複数のパスに保存されていて、ファイル名が異なる場合のみ影響します)
- 簡易検索機能の仕様変更。ディフォルトでは単純に文字列を含むものがマッチするようにした。これまで通り正規表現で指定したい場合は、コンボボックス右のメニューボタンから設定します
- スナップショット編集機能、スナップショットを追加、編集、削除する機能。スナップショット画像は簡易動画プレイヤーの再生位置から設定可能なほか、クリップボードからの貼り付け、画像ファイルから読み込むことも可能です
- スナップショット編集機能ができて、全てのスナップショットを一括生成する、「スナップショット作成」が紛らわしくなったので、「スナップショット自動生成」に名称を変更
不具合修正
- 特に拡大縮小時のアニメーションの滑らかさを改善(タイマーによる実行の精度が低い不具合修正)
- 起動時に、前回終了時に開かれていた場所が一瞬表示された後で、より前の履歴の場所に移る場合がある不具合修正
- ドライブを選択したときにアドレスバーのパスに¥が余計につく不具合修正
- フォルダービュー、表示中のパスに含まれるフォルダー名を変更した場合、変更前のパスが履歴に追加されるため、「戻る」でエラーになる不具合修正
- アドレスバー、パス、検索コンボボックスの横幅を超えてテキストを入力できなかったので修正した。その他、ブックマーク画面の名前コンボボックスなども同様に修正した
2015.3.6 - 動画を見るノ 1.0.5.0 公開
新機能と仕様変更
- しおり機能、メインメニューから、しおり(B) > 追加(&A)... で現在の位置をしおりに追加。追加したしおりは、しおり(B) メニューに追加され、選択するとその位置に飛べます
- しおり機能、追加されたしおりを右クリックすると、しおりの位置を現在の位置で上書きしたり、削除することができます。
- しおり機能、メインメニューから、しおり(B) > エクスプローラーで表示(E) で、しおりが保存されているフォルダーをエクスプローラーで表示できます。さらに、エクスプローラーでフォルダーを作成するとしおりを階層化できます。また、しおりは普通のショートカットファイルなので、エクスプローラーで作成することもできます。
- しおり機能、位置を \ で終端すると、フォルダーの先頭の意味になる機能。ショートカットファイルのリンク先パスは、\ で終端しているかどうかを保存できないので、\ で終端した場合、ショートカットファイルのリンク先パスには、特殊なファイル名 ^ が付加されます。
- 選択中の☆をまとめて設定する機能
- 並べ替え、フォルダーが常にファイルの前にくる仕様に変更
- データベースに情報がある場合、ファイルの読み込みをスキップすることで高速化した
- 検索コンボボックス、1文字入力ごとに検索せずに、アイドル時間を見計らって検索する機能
不具合修正
- 見ているフォルダに動画をダウンロードした後で、再度「スナップショット作成」した場合などに、落ちる場合がある不具合修正
- 「スナップショット作成」、「設定して、スナップショット作成」がエラーが起きたファイルに対して効果がない不具合修正
- 起動直後、メインビューの右クリックメニューに表示されている段数が必ず 3 段になる不具合修正
2014.10.9 - 動画を見るノ 1.0.4.0 公開
新機能と仕様変更
- フォルダーツリー、「ネットワーク」などの特殊フォルダーの子アイテムを先読みしないようにした
不具合修正
- 「ドキュメント」などの特殊フォルダーを表示したときにアドレスバーの表示が \ になる不具合修正
- ネットワークパス表示中にメニューバーのアドレスが空になり、その状態で設定画面を開こうとすると、「ID リストからパスの変換に失敗しました: エラーを特定できません」のエラーになる不具合修正
- 設定画面を開こうとすると、「ID リストからパスの変換に失敗しました: エラーを特定できません」のエラーになる不具合修正 (Windows Vista)
- フォルダーツリー、ネットワークフォルダー直下にある共有フォルダーへのショートカットパスをクリックすると、読み込みが無限に繰り返される不具合修正 (Windows XP)
2014.9.12 - 動画を見るノ 1.0.3.0 公開
新機能と仕様変更
不具合修正
- 読み込み中画面、「ファイルリスト作成中」にかかる時間が長すぎる不具合修正
- 最初に開くフォルダーが存在しない状態で、設定画面を開くと、「ファイルパスの ID リストが取得できません: ファンクションが間違っています。」エラーになる不具合修正
2014.9.4 - 動画を見るノ 1.0.2.0 公開
新機能と仕様変更
- 進む、戻る機能。アドレスバー左のボタンのほか、マウスの拡張ボタンにも対応しています
- 情報タグをドラッグしたときのスクロール幅を修正
不具合修正
- 「DirectShow サンプルグラバーからデータが取得できませんでした - VFW_E_WRONG_STATE 」エラーにより、wmv のスナップショットが作成されない不具合修正
- 最小化中に、表示中のフォルダーを更新してから、元のサイズに戻すと変な表示になる不具合修正
2014.8.29 - 動画を見るノ 1.0.1.0 公開
新機能と仕様変更
- メインメニューから、「切り取り」、「コピー」、「貼り付け」、「削除」する機能
- メイン画面、フォルダーの更新を検知して、自動的に最新の状態に更新する機能
- メイン画面、右クリックメニューから、「切り取り」、「コピー」、「削除」、「フォルダーを作成」、「貼り付け」する機能
- メイン画面、ドラッグ&ドロップ編集機能
- フォルダーツリー、右クリックメニューから、「フォルダーを作成」、「切り取り」、「コピー」、「貼り付け」、「名前の変更」、「削除」する機能
- ESC キーで、クリップボードをクリアーする機能
不具合修正
- フォルダーを開くのに失敗すると、再起動するまで、表示フォルダーを変更できなくなる不具合修正
- 「DirectShow 再生状態の取得に失敗しました - VFW_S_CANT_CUE」エラーにより、スナップショットが作成できない場合がある不具合修正
- メイン画面、ソート後に、スナップショットのスクロール位置がおかしくなる不具合修正
- フォルダーツリー、C:\ ドライブを展開していない状態で、PC\ドキュメントなどを選択されている場合に、自動更新が働かない不具合修正
2014.8.21 - 動画を見るノ 1.0.0.0 公開
今すぐ、無料ダウンロード
ご意見・ご要望など
ご意見・ご要望などは
フォームメール
から送信してください。
更新情報は、
ブログ
でも配信してます。
共有